スマートフォン専用ページを表示
大津市の2世帯住宅
滋賀県大津市の家です。2世帯のご家族の賑やかで楽しい住まいの建築の過程をつづります。
- 1
2
3
4
次の20件>>
2011年03月29日
完成しました
長期に渡る工事もようやく終わりです。
予定よりも遅れての完成となり、施主のI様にはご迷惑をおかけしました。
手直し等もあり、もう少しご迷惑をおかけします・・・。
元請けの各専門工事会社の皆さん、ありがとうございました。
【関連する記事】
外部扉
畳
本棚
施主検査
建具工事
完了検査です
養生めくり
エアコン取付
クロス工事終了
クロス工事
posted by ZAK一級建築士事務所 at 23:57|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年03月28日
外部扉
外部扉がつきました。
NTT工事も入り、電話やインターネット環境も整ってきました。
posted by ZAK一級建築士事務所 at 21:19|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年03月25日
畳
昨日2階の床の塗装も終わり、今日は畳が入りました。
もっと早く引越しをして頂かなければいけませんでしたが、なかなか進まずご迷惑をおかけしています。
明日は引っ越しですが、外部の扉など外構工事等が残っています。
posted by ZAK一級建築士事務所 at 22:36|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年03月22日
本棚
今日は電気工事、大工工事、外構工事でした。
・3/21・・・塗装工事
・3/22・・・電気工事(残りの器具取付)、大工工事(本棚)、外構工事(鋤取り)
・3/23・・・塗装工事(床塗装)、設備検査、外構工事(鋤取り)、大工工事
・3/24・・・外構工事(コンクリート打設)
・3/25・・・畳納品、電気離れ切替、大工工事
posted by ZAK一級建築士事務所 at 22:58|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年03月20日
施主検査
大工さん立会いのもと、施主検査をしていただきました。
ご指摘事項を早急に手直しします。
posted by ZAK一級建築士事務所 at 23:17|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年03月19日
建具工事
今日は美装、建具、電気などでした。
建具工事は有限会社カトウさんです。
写真は仏壇置場の襖を取り付けるにあたり、大工さんと打合せしている所です。
電気屋さんより大問題!
主寝室の照明器具が東日本大震災により入荷不可との事。
これは致し方ありません。
施主のIさんにご相談で品番を変えていただこうと思います。
posted by ZAK一級建築士事務所 at 21:02|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年03月18日
完了検査です
今日は検査機関による完了検査です。
もちろん特に問題なく合格です。
登記の関係もありますのでなるべく早く完了検査済証をとります。
検査員の方は中間検査の時と同じ方で、こんな家は最近あまりお目にかかっていないと褒めて下さいました。
検査の傍ら、美装工事が今日から開始です。亀岡美装さんです。
よろしくお願いします。
posted by ZAK一級建築士事務所 at 20:33|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年03月17日
養生めくり
今日はようやく養生めくりです。
工事中は、床を張るとすぐに、床のフローリングなどを傷や汚れから守るために大工さんが養生シートと敷いてくれています。ほぼ全部の工事が終わる仕上げの頃にこのシートをめくってもらいます。
養生めくりをするとゴミなども一掃されるのですっきりします。
明日から美装工事です。
検査機関による完了検査もあります。
エアコンが取り付けられました。
またまた積雪です。
みるみるあたりは真っ白・・・。
・3/17・・・養生めくり
・3/18・・・美装工事、完了検査
・3/19・・・美装工事、電気工事照明器具等取付
・3/20・・・施主検査
posted by ZAK一級建築士事務所 at 21:22|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年03月16日
エアコン取付
電気工事はケイアイの室永さんです。
全部で6セット設置です。
外構工事は引き続き行われています。
今日はエイワ工業さんによる門柱セットです。
暖かい日があったかと思えばまた今日は雪です。
とても寒いです。
ちらちらと白いものが写っています。
posted by ZAK一級建築士事務所 at 23:46|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年03月15日
クロス工事終了
今日でクロス工事は終了です。
あとは大工工事と、電気工事の照明器具等取付と、美装工事です。
3/18(金)は検査機関による完了検査です。
・3/16・・・電気工事エアコン取付、
・3/17・・・養生めくり、電気工事器具取付
・3/18・・・完了検査、美装工事、大工工事
・3/19・・・美装工事、電気工事器具取付、大工工事
・3/20・・・施主検査、大工工事
posted by ZAK一級建築士事務所 at 22:58|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年03月13日
クロス工事
今日は日曜日ですが、クロス工事は進められています。
お疲れ様です!
クロス工事は3/15(火)の完成が見えてきました。
和室以外は全てクロス貼りですので、かなりの面積となります。
最近はシックハウス関連の確認事項も多くなりました。
接着剤、OKです。
少しでも早く進めるために現場進行とともに手直しを進めています。
posted by ZAK一級建築士事務所 at 20:09|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年03月11日
タイル工事
タイル工事着工です。
奥野タイルさんです。
奥野タイルさんは安心してお任せできますので、分離発注での工事契約を施主さんにお薦めできます。4人がかりで一気に工事を進めてくださいました。
キッチンなどの設備も今日から設置です。
posted by ZAK一級建築士事務所 at 22:15|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年03月08日
外構工事
外構工事が始まりました。
玄関アプローチをタイルで仕上げますので、まずはタイル下地のコンクリート工事です。
担当は有限会社コンフォートさんです。
現場は佳境を迎えています。
大幅に遅れていますのでみなさんよろしくお願いします。
内部ではクロス工事、大工工事。
外部では外構工事。
物干しスペースではエイワ工業さんがガラスの屋根を設置してくれました。
posted by ZAK一級建築士事務所 at 23:11|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年03月05日
デッキ工事着手
外廻りでは、デッキ工事が始まりました。
棟梁の田内さんと、大工さん(すみません、名前知りません)です。
内部では、クロス工事が始まりました。
写真撮り忘れました。
クロス工事は、有限会社ササキの佐々木さん担当です。
よろしくお願いします。
posted by ZAK一級建築士事務所 at 22:29|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年03月01日
和室ができました!
写真が悪いですが、和室が完成しました。
有限会社コンフォートライフ棟梁の田内さん作です。
いい感じの和室にできあがっているのですが、わかりにくくてすみません。
もう少しいい写真を撮ってまた載せます。
・3/1・・・電気工事孔開け、外部階段設置
・3/2・・・電気工事、木製建具設置
・3/3・・・塗装工事
・3/4・・・大工工事(デッキ工事開始)
・3/5・・・塗装工事、クロス工事、大工工事(デッキ工事)
・3/7・・・クロス工事、大工工事(デッキ)
・3/8・・・クロス工事、外構工事(タイル下地)、ガラス屋根設置
・3/9・・・クロス工事
・3/10・・・クロス工事、設備機器設置
・3/11・・・クロス工事、設備機器設置
・3/12・・・クロス工事
posted by ZAK一級建築士事務所 at 21:36|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年02月26日
建具設置
建物内部の建具の設置が始まりました。
有限会社カトウの加藤さんです。
建具の設置が終わると、引き続き大石さんがその建具を塗装してくださいます。
写真は子供室の扉です。
posted by ZAK一級建築士事務所 at 21:56|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年02月23日
建物正面
建物正面からの写真です。
開口部が少なくすっきりとした外観となっています。
外構工事も徐々に進めています。
前面は駐車スペースとなっており、4〜5台は車を停められます。
posted by ZAK一級建築士事務所 at 22:15|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年02月19日
足場とれました!
ようやく足場がとれました。
すっきりしました。
写真は、南側からの外観です。
光をたくさん取り入れられるよう南側には開口を設けています。
posted by ZAK一級建築士事務所 at 21:30|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年02月17日
雨樋
明日はいよいよ足場解体です。
例年にない天候の為、ここまで長くかかりました。
足場解体までにやっておかなければいけないことの一つに『雨樋』の設置があります。
今日で完了します。
取付して下さったのは、今井瓦店さんです。
posted by ZAK一級建築士事務所 at 20:23|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年02月16日
階段
階段ができました。
作者は、有限会社コンフォートライフ社長の奥田さんです。
今回の大津市2世帯住宅の大工工事を請けていただいています。
奥田さんは社長ですが、大工さんです。
奥田さんが現場にいるとピリッと怖いそうです。
立派な階段ができました。
posted by ZAK一級建築士事務所 at 20:37|
Comment(0)
|
日記
|
|
- 1
2
3
4
次の20件>>
検索
<<
2011年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
最近の記事
(03/29)
完成しました
(03/28)
外部扉
(03/25)
畳
(03/22)
本棚
(03/20)
施主検査
タグクラウド
カテゴリ
日記
(75)
過去ログ
2011年03月
(15)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(12)
2010年11月
(11)
2010年10月
(6)
2010年09月
(4)
2010年08月
(6)
2010年07月
(2)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。